Toranomon Medical Clinic 保険医療機関

虎ノ門メディカルクリニック

WEB 予約
LINE 予約
お問合せ
アクセス

セッションについて/注意事項

セッションについて

<セッションの流れ>
STEP1 カウンセリング(1時間)

 問診とゴール設定、手法と背景理論のご説明、守秘義務の約束、同意書の取得  
 ※初回は基本的にカウンセリングのみ行い、セッション継続のご希望をうかがいます。

STEP2 セッション1回目(2時間)

 事前のカウンセリングで決めたテーマについて、セッションを行います。

STEP3 フォローカウンセリング(30分)

 セッション後の変化や気付きを聴取、新たな問題の把握、次回セッションのテーマ決定

STEP4 セッション2回目(2時間)

 事前のカウンセリングで決めたテーマについて、セッションを行います。

カウンセリング(1時間) 5,000
1回(2時間) 30,000
3回コース (セッション1回目→フォローカウンセリング→セッション2回目) ※初回カウンセリングは含まれません。 50,000

 

カウンセリング内容の例

・セッションで期待していること
・具体的に抱えている問題の把握
・家庭環境(特に0〜6歳の刷り込み期)、ご両親の仲、お仕事、普段の会話など
・あなたの小さい頃(特に0〜6歳の刷り込み期)〜学生時代の環境、学校や職場での人間関係、取り組んでいた活動など
・これまでの人生における印象深い出来事
・過去の出来事による現在の問題への影響
・その問題を抱えることによるメリットの有無(二次利得)
・セッションのゴール設定(どのような結果が出ればOKとするのか?)  
→達成した時に、何が見えて、何が聞こえて、何を感じているのか?をイメージ

・潜在意識に承諾を得る  

 

<セッション当日>
STEP1 取り扱うテーマの確認

※事前カウンセリングで聴取できていないこと、新しい問題については、カウンセリング後にセッションを行う必要があります。

STEP2 セッションの内容、理論、方法のご説明

※抱えている問題やゴール設定など、あなたのご希望に応じて、ヒプノセラピー(催眠療法)、NLP(神経言語プログラミング)、タイムライン・セラピー®️、サイモントン療法などの心理療法を組み合わせ、最も効果を期待できる『あなたのためのオリジナルプログラム』を作成します。

STEP3 事後面談

・振り返り(学びの確認)、フィードバック     
・帰宅後のフラッシュバックへの対応
    
・次回セッション内容のご案内
 

※心理療法の詳細・注意事項は以下をご覧ください。

ヒプノセラピー(催眠療法)
NLP(神経言語プログラミング)
タイムライン・セラピー®
サイモントン療法(病気の治療に特化した心理療法)

セッションの注意事項や禁忌についてはこちらをご覧ください。

ご相談は完全予約制・プライバシー厳守です。はじめての方もお気軽にお問い合わせください。

ご予約はこちら

セッションの注意事項

当クリニックの信条と方針

当クリニックでは、ヒプノセラピー(催眠療法)NLP(神経言語プログラミング)タイムライン・セラピー®サイモントン療法などの心理療法を幅広い方にご提供しています。 他院でお断りされやすい症状をお持ちの方であっても、院長の判断のもと「お断りしない診療」を基本方針としています。ただし、以下のような場合は例外であり、セッションをお受けできません。

  • 自他に危害を加える恐れがある場合
  • 薬物依存が疑われる場合
  • 緊急性が高く速やかな入院が必要と判断される場合

※いかなる場合も、セッションの効果を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

セッションを受ける際の大切なポイント
  • セッションは、クライアントとセラピストが協力しながら進めていくものです。
  • クライアントご本人が「セッションを受けてみたい」という意志を持っていることが、効果を得るために非常に重要です。
  • ご家族やご友人からのご提案によりご本人の意思がともなわない場合、十分な効果が得られないことがありますのでご了承ください。
  • セッションは、クライアントとセラピストが集中力を維持した状態で取り組むことが大切です。その日の体調や様子を見ながら、途中で休憩を入れることもあります。
  • セッション中に強い眠気がある場合や、前日の睡眠不足、二日酔い、体調不良のときは、十分な効果を感じにくくなることがあります。できるだけ体調を整えて、当日は万全の状態でご来院ください。
当クリニックの難しい症例への取り組みについて

当クリニックの「お断りしない診療」は、次の理念に基づいています。

  • ご来院時と比較して、少しでも前向きな状態へと導くことを目指します。
  • クライアントの当日の状態に応じて、セッション内容・強度・時間・目標設定などを柔軟に調整します。
  • 緊急性が高いと判断した場合は、専門機関へのご紹介や適切なご対応を行います。
  • 他院でお断りされた場合でも、方法を変えたり新しいアプローチを考案し、有効な手段を探ります。
  • より良い治療法や選択肢がある場合は、適切な方法をご提案します。

ご予約はこちら

PAGE TOP